2週連続のお家BBQ 今回は、UNIFLAME UFタフグリル SUS-600で炭火。


先週の休日、三女とお昼ご飯にガス火を使った簡単BBQをしました。
私もBBQ食べたかった~~!
と言う事で本日もお家BBQが決定。
午前中は、Dora-papaとママが健康診断で病院に行きその後食材調達しました。
ちなみに本日は、結構な雨ですのでカーポートの下でします。

帰宅してBBQの準備。
Dora-papaは、火起こしに着火剤やライターなど使わない主義。
新聞と木が少し有ればファイヤースターターで火を付けます。
火起こしも楽しめる!(^o^)
まず木を燃えやすいように大型ナイフで割りファイヤースターター付属のストライカーでは、使い物にならないので
ファイヤースターターを大型ナイフの背でスライドして新聞紙に火を付けます。
本日は、雨で湿気ていますが1分以内で火が付いた!

新聞紙→木材→炭とだんだん火を大きく育てます。
後は、七輪の下側に空気取り入れ口が有りそこに携帯扇風機を置いて簡単に炭に火が付きます。
最初は、小さく燃えやすそうな炭からですよ~。

火が付いた炭は、BBQグリル(UNIFLAME UFタフグリル SUS-600)に広げて準備OK!

BBQ以外にダッチオーブンで昨日仕込んだCHUMS チャムスオリジナルドライラブを使ったスペアリブを弱火で蒸し焼きに。

久々にダッチオーブン上火。

食材は、ママと長女が用意しました。
誰がこんに食べるのでしょう~?

本日の焼き場担当は、次女です。
おかげでDora-papaは、ダッチオーブンと写真に専念させて頂きます。

マロンの骨付きお肉~~!(^o^)
いつもマロンは、骨ばかりなので今日は、特価半額だった巨大な骨付き豚肉も購入しました。
この骨付きのお肉半額だったけと498円もしたんやで~。
今日は、骨だけで無くお肉も食べれる~!(T_T)
後でハゲ頭、ペロペロしてあげる~。
ハゲ頭のペロペロは、要らんけど~。(-_-;)

UNIFLAME UFタフグリル SUS-600は、12インチダッチオーブン置いてこれだけのスペースが有るので十分な広さです。

早く次女ちゃん、お手、お替わり、言って~。

本日は、三女抜きのBBQでした。
CHUMS チャムスオリジナルドライラブは、次の記事で紹介します。
お片付けは、みんなでやれば結構早い。
